[select]
今日も何枚かセレクトを聴きました。
まずはセレクト進行役のP5さん http://www4.ttn.ne.jp/~sa-hiro/index.htm
自身のHNはピチカート・ファイブから、サイト名はバート・バカラックの曲から。そして最近はソウルの猟盤がものすごい勢いで進んでいるそうです。今回のセレクトは、ちょっとソウル系から離れて、雰囲気抜群のアコースティック系ロックが多いかな。1曲1曲から溢れる季節感は抜群。何より幅広いジャンルを自身のセンスでさらっと紹介する「軽さ」に、音楽の愛情を感じますね。それにしても毎日更新しているというサイトの運営能力は見習いたいものです。運営も大変だと思いますが、無理せずお体に気をつけてください。
続いて風来坊さん http://d.hatena.ne.jp/huraibou/
HNは細野晴臣氏の名曲からなんでしょうか。細野さんの特徴として「新しいモノへの嗅覚が優れている」というのと「懐かしいものを再発見して新鮮に提示する」というのがあります。で、風来坊さんのセレクトの感覚も、まさにそれなんですね。最近は英国フォークあたりもハマっているそうなんですが、同時に新譜の購入も怠らない。さらにはクラシックや文学まで、どこまでも自分の興味にアンテナを伸ばしています。サイトの音楽紹介日記も面白いです。いつも参考にしてます。今回のカレンダーが細野さんの曲からスタートというのも、なにやら象徴的です。
続いてタツヤさん http://www006.upp.so-net.ne.jp/BIGEXPRESS/
何でも、もともとこのセレクト合戦はタツヤさんの掲示板から発展した企画だそうな。元祖セレクター。そしてサイト名が、おそらくXTCのアルバムからなので、そういう路線かと思ったら全然違いました。何ともユーモラスな和モノ。それも、ほとんどマジなのかシャレなのかわからないほどの冗談音楽(ともいいがたいのですが)ばかりなのです。コレは単純に口腹絶倒の面白さでした。何より普段全然買ったりしない音源ばかりなのも新鮮。これだからセレクト合戦は止められません。特に円広志の「とんで、とんで・・・」のレゲエが一番呆然としました。
最後はkobbanovaさん http://record.vis.ne.jp/index.html
サイトの名物コーナー「バカジャケギャラリー」でも発揮されるユーモアセンスに共感できます。音楽も幅広い。もともと80年代ニューウェーヴあたりがルーツなのでしょうか、もう、ある種の「何でもあり」感がセレクト全体から漂っていて、次は何が出てくるかワクワクしながら聴いてました。でも、基本はポップ。ジャンルを縦横無尽に駆け抜けるセンスは、さすがジャケ買いの賜物(笑)個人的にはアッコちゃん(矢野顕子)が懐かしかった。
本日のピックアップ
フリー・デザインの「Kites Are Fun」('67)です。kobbanovaさんの1月がコレだったんですが「凧揚げは楽し=正月」とは!知ってる曲も新鮮に聴ける。これぞセレクトの醍醐味です。