2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

アストラッド・ジルベルトを「歌がヘタだ」とかいってバカにする人も多いんですけど、ボクは大好きなんですね。初めてボサノヴァの魅力を教えてくれた女性アーティストでもありますし、何より歌、というか声が大好きなんです。「親しみやすい隣のお姉さん」…

Gilberto Wanderley

この「マルカート」('99)は、何だか懐かしい思い出の一枚。ボクが一緒にプロデュースをしたアルバムなんですね。その昔、ある音楽事務所でデモ・テープを聴いて、もうイントロ30秒ぐらいで気に入って「ボクが絶対プロデュースします!」って感じでした。ア…

マルカート

これまた懐かしの80年代モノ(1987年作品)。昔はこういうアニメ音楽とも違う「コミック本のイメージ音楽」みたいなLPが結構ありました(今でもあるのかな)。少女マンガにはまったく疎いので、この「わかつきめぐみ」というマンガ家は当時から知ら…

わかつきめぐみの宝船ワールド

あぁ、懐かしや80年代。これ小学生の時に、ジャケットのインパクトにつられてレンタルしたレコードなんです。で、この間、ひさびさに聴こうと思ってわが家のレコ棚を探したら・・・なかった。当たり前です。レンタルしたんですから(笑)つまりダビングし…

うわさの人類

山下達郎の「Tatsuro Yamashita CM Collection Vol.1」「〜Vol.2」という2枚のCDを入手しました。ファンクラブ用の通販CDで、一般のCDショップでは入手不可能なのですが、彼のオフィシャル・ページ(http://www.smile-co.co.jp/tats/)で直接購入も可…

山下達郎CM全集

70年代イタリアン・ロックが続々と紙ジャケでCD化されています。もう全部買ってやろうかと思ったけど、なにせ金銭的な問題もありまして、かつて自分が買ったLPの「当たり」だけをCDで買い直してます。でも「初回限定」かぁ。すぐになくなっちゃうん…

Il Tempo Della Gioia

クリス・モンテスを初めて聴いたのは中学生の時。でも最初はものすごい印象が悪かったんですよ。日本だけで何故か大ヒットした「愛の聖書」って曲をラジオで聴いたんですが、まぁ「ダセ〜」って感じでした(この曲だけは、今でもあまり好きじゃない)。おま…

Watch What Happen

XTCの中で一般的に一番地味な印象のある「ママー」('83)ですが、ボクは大好きなアルバムなんです。初めて買ったXTCのレコードということもあるのでしょう(中学生の時でした)。それまでのXTCにあったソリッドなライブっぽいのりから、もっとバンド…

Mummer

アラン・ハルは、リンディスファーンという英国のフォーク・ロック・バンドのメンバーです。ルネ・マグリットの個性的な絵を引用したインパクトのあるこのジャケは、そんな彼のファースト「パイプドリーム」('73)。最近、紙ジャケCDで発売されたので、さっ…

Pipe Dream

たとえば「イパネマの娘」のようなボサノヴァを聴いていると、たいてい夏の日差しを浴びて海辺で遊んでいるような、そういうバカンス的な情景が浮かぶんものですよね。でも、このカエターノ・ヴェローゾ&ガル・コスタの「ドミンゴ」('67)は、一応ボサノヴァ…

Domingo

「blue marbleという名前はサジタリアスのセカンドから?」という質問をよくされるんですが、う〜ん、さすが皆さん音楽通ですね。もちろん、そのアルバムは持っていましたが、そういうわけではありません(笑)個人的にはサジタリアスとえいば、圧倒的にファ…

Another Time